
2017年東京都ミックスダブルス大会優勝チーム
  
2017年東京都ミックスダブルス大会入賞チーム
 
 
大会成績
| 予選(1人3G+スカッチダブルス6G)+決勝(スカッチダブルス6G) | 
| 1位 | 
4028() | 
青鹿・小原(向島) | 
| 2位 | 
3945() | 
滑川・臼井(R1府中/新東京) | 
| 3位 | 
3869() | 
宇埜・村田(新東京) | 
| 4位 | 
3867() | 
上岡・三村(ドーム) | 
| 5位 | 
3810() | 
並木・新井(ポート) | 
| HG | 
チームレギュラーHG506 | 
宇埜・村田(新東京)
 
  | 
| HS | 
スカッチダブルスHG290 | 
市川・加藤(SAP日野)
 
  | 
()内は1G・H/C
競技会要項(クリックで開きます)
大会要項
| 大会名 | 
2017年東京都ミックスダブルス大会 | 
| 公認NO | 
公認No,C160009 | 
| 主催 | 
東京都ボウラーズ連盟 | 
| 後援 | 
東京都ボウリング場協会 | 
| 主管 | 
東京都ボウラーズ連盟 | 
| 期日 | 
2017年1月15日(日) | 
| 会場 | 
東大和グランドボウル 
東大和市桜ヶ丘1-1330-19 
TEL:042-516-1556 FAX: | 
| 参加資格 | 
2016年NBF会員で、男女の組み合わせ、各地区の代表チームとする。 年齢制限・ゲーム数規定は、一切ありません。 (各地区幹事長の承認があればメイクチームを可とする)  | 
| 参加費 | 
チーム13,000円(1人6,500円) | 
| 申込方法 | 
 
大会事務局: 担当: 
 
TEL: FAX: 
送金先:    
 | 
| 申込締切 | 
2016年12月9日(金)必着 | 
| 競技方法 | 
ミックスダブルス戦、スクラッチ戦、アメリカン方式 
〇予選:【レギュラーゲーム】1人3G・【スカッチダブルス】6Gを行い、上位36位チームを決勝戦へ進出する。 〇決勝:【スカッチダブルス】6G行い、【予選12G+決勝6G】のトータルピンにて最終順位を決定する。 ※スカッチダブルスにおいて各ゲームのスタートは男女どちらが投球しても構わないが、必ず1球毎に交互に投球すること。 ※予選において同ピンの場合は、シリーズの差が少ない順/ゲームの差が少ない順で上位を決定。 ※決勝において同ピンの場合は、予選通過順位の上のチームを上位とする。  | 
| 表彰 | 
チーム 優勝~第5位  レギュラーゲームH/G・スカッチダブルスH/G(予選対象)  ※優勝チームは来年度の同大会への推薦(参加費含)とユニフォームを贈呈する。  | 
| 大会日程 | 
| Aシフト受付 | 08:00~08:20 |  | Aシフト前半3G | 08:30~11:10 |  | Bシフト受付 | 10:20~10:40 |  | 開会式 | 11:20~11:35 |  | Bシフト前半3G | 11:40~13:20 |  | Aシフト後半スカッチ6G | 13:30~16:10 |  | Bシフト後半スカッチ6G | 16:20~18:00 |  | 決勝進出チーム発表 | 18:20~18:40 |  | 決勝戦スカッチ6G | 18:50~20:50 |  | 表彰式 | 21:05~21:20 |  
  | 
| 備考 | 
※受付開始時間は若干早まる可能性がございます。 ※スケジュールは運営上の都合により変更となる場合があります。 ※競技中は所定のユニフォーム(NBF東京・氏名入り)を着用し、ワッペンを胸につけて下さい。 ※競技中は、『会員証』及び『NBFボール検量証』を常時携帯下さい。 ※持ち込みボールすべてをスコアカードに記入下さい。 ※駐車料金は1台24時間以内1,000円(10時間100円)  |